- 地域おこし協力隊通信 vol.95 「桃源郷春祭」が開催されます!(2023年03月24日 企画政策課)
- 市議会定例会会期日程(2023年03月23日 議会事務局)
- 予算書(2023年03月20日 財政課)
- 防災行政無線の放送内容について(2023年03月14日 総務課)
- 広報きたいばらき 2023年3月号(No.802)(2023年03月06日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 市議会一般質問通告書(2023年03月03日 議会事務局)
- 施政方針(2023年03月02日 企画政策課)
- 教育長交際費(2023年03月02日 教育総務課)
- 令和5年3月1日現在 選挙人名簿登録者数(2023年03月01日 総務課)
- 北茨城市町丁字別人口及び世帯数(2023年03月01日 企画政策課)
市の紹介
- 市制施行60周年記念事業(2015年06月22日 企画政策課)
- 「恋するフォーチュンクッキー 北茨城市Ver.」の制作・公開について(2013年12月09日 企画政策課)
- 北茨城市のシンボル(2012年04月26日 まちづくり協働課)
- 北茨城市の概要(2012年04月26日 まちづくり協働課)
- 北茨城市へのアクセス(2012年04月26日 まちづくり協働課)
- 北茨城市の位置・地勢(2012年04月26日 まちづくり協働課)
- 北茨城市のイメージソング(2012年04月26日 まちづくり協働課)
市長の部屋
こうちゃん&あんちゃんの部屋
- 「ゆるキャラグランプリ2015」あんちゃん・こうちゃん最終結果!(2015年11月26日 まちづくり協働課)
- こうちゃん&あんちゃんの部屋(2015年01月15日 まちづくり協働課)
- ゆるきゃらグランプリ2014「あんちゃん・こうちゃん」最終順位!(2014年11月11日 まちづくり協働課 広報広聴係)
空き家
- 北茨城市空き家バンク☆TOPページ☆(2018年01月11日 企画政策課)
- 【空き家バンク】物件第13号(空き地) ~六角堂・五浦海岸まで歩いてすぐの土地~(2017年06月05日 企画政策課)
- 【空き家バンク】物件第15号(空き地) ~駅から徒歩10分、海岸近くの土地~(2017年05月31日 企画政策課)
- 北茨城市空き家バンク制度(2016年05月17日 企画政策課)
国土利用計画法
- 国土利用計画法に基づく届出制度について(2019年10月09日 企画政策課)
都市計画
- 木造住宅耐震改修費用の補助(2022年07月08日 都市計画課)
- 長期優良住宅建築等計画の認定について(2022年02月20日 都市計画課)
- 被災住宅等復興支援事業(利子補助)(2020年09月07日 都市計画課)
- ブロック塀の安全点検について(2019年09月10日 都市計画課)
- 定期報告制度について(2019年06月12日 都市計画課)
- 建築基準法に基づく中間検査について(2019年06月03日 都市計画課)
- よくある質問と回答(建築基準法関係)(2018年09月21日 都市計画課)
- 大規模盛土造成地マップの公表について(2018年06月08日 都市計画課)
- 社会資本整備総合交付金(防災・安全交付金)について(2017年09月27日 都市計画課)
- 磯原中央公園に防犯カメラを設置しました(2016年06月13日 都市計画課)
道路
- 市道番号の検索が可能です(2019年10月23日 建設課)
- 北茨城市道路里親制度(2019年01月17日 建設課)
- 市道0112号線(下桜井・石岡線)全面開通のご案内(2018年09月03日 建設課)
- 橋梁定期点検結果の公表について(2017年03月22日 建設課)
- 都市計画法第53条の申請について(2015年07月16日 都市計画課)
- 小学校通学路の要対策箇所の対策状況について(平成26年9月30日現在)(2015年01月22日 建設課)
- 北茨城市橋梁長寿命化修繕計画の策定について(2014年06月12日 建設課)
- 道路の破損などを見つけたら(2014年06月12日 建設課)
- 市道や農道・水路の許認可や境界立会(2014年06月12日 建設課)
- 橋梁点検結果(2014年06月12日 建設課)
住宅
- 北茨城市風致地区内における建築等の規制について(2015年09月04日 都市計画課)
- 都市計画法第53条の申請について(2015年07月16日 都市計画課)
- 公有地の拡大の推進に関する法律の届出・申出制度について(2015年07月09日 都市計画課)
子育て支援住宅
- (仮称)子育て支援住宅の設計、建設、管理及び運営事業に係る事業者プロポーザルの審査結果について(2023年02月22日 企画政策課)
- (仮称)子育て支援住宅の設計、建設、管理及び運営事業に係る事業者プロポーザルの実施について(2022年12月21日 企画政策課)
地籍調査
- 地籍調査の状況(2016年03月31日 地籍調査課)
都市交流
- WEBムービー「県北高校焚き火部の野望」配信中!(2022年10月11日 企画政策課)
- 国際親善都市交流(2022年03月02日 まちづくり協働課)
- 姉妹都市交流(2022年03月02日 まちづくり協働課)
市役所案内
- 市役所案内(2022年04月01日 企画政策課)
公共施設案内
- 小・中学校(公共施設案内)(2021年09月03日 システム管理)
- 大津子どもの家の利用について(2020年09月30日 子育て支援課)
- 体育施設(公共施設案内)(2018年09月25日 システム管理)
- 保健・福祉施設(公共施設案内)(2012年04月19日 システム管理)
- その他の施設(公共施設案内)(2012年04月19日 システム管理)
- 保育所・幼稚園(公共施設案内)(2012年04月19日 システム管理)
- 集会施設(公共施設案内)(2012年04月19日 システム管理)
- 主要施設(公共施設案内)(2012年04月19日 システム管理)
広報・お知らせ
- 防災行政無線の放送内容について(2023年03月14日 総務課)
- 広報きたいばらき 2023年3月号(No.802)(2023年03月06日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2023年2月号(No.801)(2023年02月07日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2023年1月号(No.800)(2022年12月26日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年12月号(No.799)(2022年12月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年11月号(No.798)(2022年11月07日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年10月号(No.797)(2022年10月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年9月号(No.796)(2022年09月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年8月号(No.795)(2022年08月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 広報きたいばらき 2022年7月号(No.794)(2022年07月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
あなたの声を市政に
- パブリック・コメント(意見公募)(2019年03月14日 企画政策課)
- 市政懇談会について報告します(2014年12月19日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 私の提案(2013年08月05日 まちづくり協働課 広報広聴係)
- 市民協働によるまちづくり市民アンケート結果がまとまりました(2012年06月06日 まちづくり協働課)
統計
- 北茨城市町丁字別人口及び世帯数(2023年03月01日 企画政策課)
- 統計きたいばらき(2022年11月04日 企画政策課)
総合計画
- 第5次北茨城市総合計画実施計画(2022年04月01日 企画政策課)
- 第5次北茨城市総合計画(2020年03月31日 企画政策課)
- 第4次北茨城市総合計画実施計画(2020年03月31日 企画政策課)
地方創生
- 地域おこし協力隊通信 vol.95 「桃源郷春祭」が開催されます!(2023年03月24日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.94 地域おこし協力隊主催「みんなでお話会」を再度開催します!(2022年12月19日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.93 「檻之汰鷲 ここにある −COCONIALISM」が水戸市で開催されます!(2022年11月30日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.92 「みんなでお話会」を開催しました(2022年11月04日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.91 北茨城市アートプロジェクト始動!!(2022年10月11日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.89 市民夏まつりステージライブで演劇を披露しました!(2022年09月08日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.90 東京藝術大学『藝祭2022』学生制作作品「御輿」に市長賞を授与しました!(2022年09月08日 企画政策課)
- 日本郵便株式会社と包括連携協定を締結しました(2022年06月28日 企画政策課)
- 地域おこし協力隊通信 vol.88 新しい地域おこし協力隊がやってきました(2022年05月10日 企画政策課)
- 第一生命保険株式会社と包括連携協定を締結しました(2022年04月25日 企画政策課)
行政改革
- 公共施設等総合管理計画(2022年04月21日 企画政策課)
- 北茨城市第5次行政改革大綱(2021年06月02日 企画政策課)
- 補助金見直し(行政改革)(2021年06月02日 企画政策課)
- 地方行政サービス改革の取組状況等(2021年04月07日 企画政策課)
- 北茨城市第4次行政改革大綱(取り組みに関する総括)(2019年06月18日 企画政策課)
- 茨城キリスト教大学と連携協力に関する協定を締結しました(2017年05月08日 企画政策課)
行政評価
- 事務事業評価(2022年03月17日 企画政策課)
財政・人事・給与
- 予算書(2023年03月20日 財政課)
- 経営比較分析表の公表について(2023年02月27日 財政課)
- 人事行政の公表について(2022年12月28日 人事課)
- 財政事情書(2022年11月15日 財政課)
- 決算の概要(2022年10月17日 財政課)
- 令和4年度北茨城市職員採用試験(令和5年4月1日採用)を実施します(2022年07月01日 人事課)
- 特定事業主行動計画について(2022年07月01日 人事課)
- 等級及び職制上の段階ごとの職員数を公表します(2022年05月31日 人事課)
- 予算の概要(2022年05月06日 財政課)
- 北茨城市の給与・定員管理等について(2022年04月28日 人事課)
会計年度任用職員の登録募集
- 令和5年度会計年度任用職員の登録募集(2023年02月07日 人事課)
情報公開
- 令和3年度の情報公開実施状況を公表します(2020年04月17日 総務課)
- 情報公開請求(2018年06月01日 総務課)
- 情報公開の手続(2014年02月11日 総務課)
個人情報保護
- 令和3年度の個人情報開示実施状況を公表します(2020年04月17日 総務課)
- 個人情報ファイル保有部局一覧(2018年04月02日 総務課)
- 個人情報開示の手続(2014年02月11日 総務課)
指定管理者制度
- 指定管理者制度(2015年04月15日 企画政策課)
例規集
- 例規集(2008年08月11日 総務課)
電子申請・届出
- マイナポータルからオンラインで転出届が可能になります(2023年01月18日 市民課)
- 電子申請・届出(2018年12月14日 企画政策課)
マイナンバー制度
- マイナポータルからオンラインで転出届が可能になります(2023年01月18日 市民課)
- マイナンバーカード関連情報特集(2022年06月27日 市民課)
- マイナポイント第2弾について(2022年01月19日 市民課)
- 特定個人情報保護評価について(2020年12月28日 企画政策課)
- マイナンバーカード(個人番号カード)及び住民基本台帳カードについて(2020年12月25日 市民課)
- 社会保障・税番号制度における北茨城市の独自利用事務(2018年05月25日 企画政策課)
- マイナンバー総合フリーダイヤルを開設しました(2015年11月02日 企画政策課)
- マイナンバーカードについて(2015年11月02日 企画政策課)
- 個人番号カードコールセンターが開設されました(2015年10月02日 企画政策課)
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)について(2015年05月11日 企画政策課)
市議会
- 市議会定例会会期日程(2023年03月23日 議会事務局)
- 市議会一般質問通告書(2023年03月03日 議会事務局)
- 市議会だより(2023年02月03日 議会事務局)
- 市議会からのお知らせ(新型コロナウイルス関連)(2022年12月04日 議会事務局)
- 北茨城市議会政務活動費収支報告書の公開について(2022年07月04日 議会事務局)
- 市議会議長交際費(2022年04月08日 議会事務局)
- 市議会のしくみ(2021年04月22日 議会事務局)
- 市議会議員名簿(2021年04月22日 議会事務局)
- 請願・陳情の手続き(2020年08月25日 議会事務局)
- 市議会の運営(2020年06月29日 議会事務局)
選挙管理委員会
- 令和5年3月1日現在 選挙人名簿登録者数(2023年03月01日 総務課)
- 選挙管理委員会の開催状況(2023年02月13日 総務課)
- 5月21日は北茨城市長選挙の投票日です(2023年01月25日 総務課)
- 12月11日(日)は茨城県議会議員一般選挙の投票日です(2022年11月14日 総務課)
- 7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です(2022年06月21日 総務課)
- 「三ない運動」をご存知ですか?(2021年12月01日 総務課)
- 10月31日(日)は衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です(2021年10月05日 総務課)
- 最近の選挙結果(2021年09月10日 総務課)
- 9月5日(日)は茨城県知事選挙の投票日です(2021年07月28日 総務課)
- 北茨城市議会議員一般選挙に係る当選の効力に関する異議の申出に対する決定について(2021年04月19日 総務課)
ふるさと納税
- 【注意喚起】ふるさと納税の「偽サイト」にご注意ください!(2022年07月20日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(令和3年度)(2022年07月04日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(令和2年度)(2021年07月08日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(平成31年度・令和元年度)(2021年07月08日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(平成30年度)(2019年06月03日 企画政策課)
- 北茨城市ふるさと応援寄附(ふるさと納税)(2019年05月22日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(平成29年度)(2018年04月30日 企画政策課)
- 北茨城市ふるさと応援寄附(ふるさと納税)返礼品協力事業者の募集について(2018年04月19日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(平成28年度)(2017年04月26日 企画政策課)
- 寄附の状況報告(平成27年度)(2016年04月30日 企画政策課)
後援・市長賞申請
- 市後援名義の使用承認、市長賞交付の申請について(2010年10月30日 秘書課)
市制60周年
- 市制60周年記念誌と式典上映映像を制作しました(再掲)(2016年09月15日 企画政策課)
- 市制施行60周年記念事業(2015年06月22日 企画政策課)
環境白書
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<令和2年度事業版>(2022年03月31日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成25年度事業版>(2015年03月05日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成24年度事業版>(2014年03月05日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成23年度事業版>(2013年01月04日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成22年度事業版>(2012年02月16日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成21年度事業版>(2010年11月30日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成20年度事業版>(2010年01月07日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成19年度事業版>(2008年12月24日 生活環境課)
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成18年度事業版>(2008年04月17日 生活環境課)
男女共同参画推進
- 第3次男女共同参画プラン年次報告書(2021年06月25日 まちづくり協働課)
- 第3次きたいばらき男女共同参画プラン(2018年08月31日 まちづくり協働課)
- 第2次きたいばらき男女共同参画プラン(2013年04月02日 まちづくり協働課)
- きたいばらき男女共同参画プラン、施策の体系(2012年04月24日 まちづくり協働課)
- 男女共同参画社会に関する用語(2012年04月24日 まちづくり協働課)
- きたいばらき男女共同参画プランのあらまし(2012年04月24日 まちづくり協働課)
- きたいばらき男女共同参画プランの概要(2012年04月24日 まちづくり協働課)
市民協働指針
- 市民協働指針(2015年03月04日 まちづくり協働課)
教育委員会
- 教育長交際費(2023年03月02日 教育総務課)
- 教育委員会の概要(2022年12月22日 教育総務課)
- 教育委員会の点検・評価(2022年12月13日 教育総務課)
- 北茨城市教育委員会後援名義の使用承認について (2022年06月15日 教育総務課)
小・中学校
- 施設整備計画の公表及び事後評価について(2022年03月24日 教育総務課)
- 小学校通学路の交通安全対策(2013年08月30日 建設課)
- 関本町小中一貫教育校(2013年03月06日 教育総務課)
- 北茨城市小・中学校再編計画に関する提言書(2010年07月10日 教育総務課)
- 北茨城市立小・中学校の適正規模及び適正配置について-答申-(2009年01月15日 教育総務課)