新着情報
2009年01月26日
- 木造 増長天立像(文化財)(2009年01月26日 生涯学習課)
- 北茨城市ゆかりの人物・岡倉天心(2009年01月26日 生涯学習課)
2009年01月15日
- 北茨城市立小・中学校の適正規模及び適正配置について-答申-(2009年01月15日 教育総務課)
2008年12月24日
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成19年度事業版>(2008年12月24日 生活環境課)
2008年08月11日
- 例規集(2008年08月11日 総務課)
2008年08月04日
- 県民交通災害共済(2008年08月04日 まちづくり協働課)
2008年06月09日
- 北茨城 四季の花(2008年06月09日 まちづくり協働課 広報広聴係)
2008年06月06日
- 技能労務職員等の給与等の見直しに向けた取組方針(2008年06月06日 人事課)
2008年05月22日
- 北茨城市公益通報相談窓口について(2008年05月22日 総務課)
2008年04月24日
- 泉沢霊園使用申請様式(2008年04月24日 生活環境課)
2008年04月23日
- 泉沢霊園(2008年04月23日 生活環境課)
2008年04月17日
- 北茨城の環境と清掃事業の概要<平成18年度事業版>(2008年04月17日 生活環境課)
- 不法投棄の防止(2008年04月17日 生活環境課)
- こどもエコクラブ(2008年04月17日 生活環境課)
2008年04月16日
2008年04月15日
- 中小企業勤労者融資制度(2008年04月15日 商工観光課)
- 大津漁村センタ-(ポ-トオオツ)(2008年04月15日 農林水産課)
- 介護する方への支援(2008年04月15日 高齢福祉課)
- 悪質商法(2008年04月15日 商工観光課)
- 交通安全教室(2008年04月15日 総務課)
- 地域包括支援センター・在宅介護支援センター事業【介護等に関する総合相談窓口】(2008年04月15日 高齢福祉課)
- 高齢者のための福祉施設(2008年04月15日 高齢福祉課)
- 在宅高齢者への支援(2008年04月15日 高齢福祉課)
- 交通事故が起きてしまったら(2008年04月15日 総務課)
2008年04月14日
- 家庭教育支援(2008年04月14日 生涯学習課)
- 戦傷病者・戦没者遺族等の援護(2008年04月14日 高齢福祉課)
- その他の高齢者福祉事業(2008年04月14日 高齢福祉課)
- 高齢者の生きがい対策事業(2008年04月14日 高齢福祉課)
2008年04月07日
- 公害防止条例などによる届出(2008年04月07日 生活環境課)
- 環境や公害に関する苦情(2008年04月07日 生活環境課)
2008年04月04日
- 介護保険の被保険者(2008年04月04日 高齢福祉課)
2008年04月03日
2008年04月02日
- 社会福祉協議会(2008年04月02日 社会福祉課)
- 生活保護(2008年04月02日 社会福祉課)
- ボランティア(2008年04月02日 社会福祉課)
- 移動児童相談(2008年04月02日 子育て支援課)
- 民生委員・児童委員(2008年04月02日 社会福祉課)
- 子育て支援短期利用(2008年04月02日 子育て支援課)
- 母子・父子・寡婦福祉資金(2008年04月02日 子育て支援課)
- 日本赤十字社(2008年04月02日 社会福祉課)
- 北茨城市次世代育成支援行動計画(心をはぐくむまちづくり)(2008年04月02日 社会福祉課)
2008年03月25日
- 公共料金の割引制度や税の減免(2008年03月25日 社会福祉課)
- 心身障害者扶養共済(2008年03月25日 社会福祉課)
2008年03月11日
- 下水道受益者負担金制度について(2008年03月11日 下水道課)
2008年03月10日
- 下水道に関する手続きについて(2008年03月10日 下水道課)
2008年03月07日
- ハートフル宅配便サービス事業(2008年03月07日 まちづくり協働課)
2008年02月22日
- 教育に関する相談(2008年02月22日 学校教育課)
- 小・中学校転校の手続き(2008年02月22日 教育総務課)
- その他の小中学校に関する手続き(2008年02月22日 教育総務課)
- 高校・大学への進学(奨学金など)(2008年02月22日 教育総務課)
2008年02月14日
- 北茨城市保健センターのご案内(2008年02月14日 健康づくり支援課)
- 成人の健康(2008年02月14日 健康づくり支援課)