公開日 2021年04月12日
新型コロナウイルス感染症に関連する情報のポータルページです。
以下の画像をクリックすると、それぞれ情報をまとめページにリンクします。
※茨城版コロナNextの対策ステージは、2月22日から『ステージ2』に移行
判断基準など詳しくはこちら→ 「緊急事態措置等の強化・緩和に関する判断指標」の考え方(茨城県HP)
※市内の新型コロナウイルス感染症患者の発生状況について
現在20例が報告されています。(令和3年4月5日現在)
詳しくはこちら→ 感染者の発生状況について
感染者の発生状況(4/12更新)
市民の皆様向け支援情報(2/15更新)
・新型コロナウイルスに感染した方又は感染の疑いがある方に対する傷病手当金の支給について(5/22更新)
・特別定額給付金(10万円)申請受付と給付金振込みについて(5/16更新)
・特別定額給付金(10万円)の郵送申請書を発送しました(5/11更新)
・特別定額給付金(10万円)についてのお知らせ(5/2更新)
・特別定額給付金(10万円給付)のオンライン申請を5月1日から受付開始しました(5/1更新)
市からのお知らせ・お願い(2/23更新)
・茨城県独自の緊急事態宣言が解除されました(2/23更新) 茨城版コロナNEXTはStage2へ
・新型コロナウイルス感染症に関連する人権への配慮について(11/11更新)
・市内各飲食店のテイクアウト・デリバリーサービスを利用しましょう(7/15更新)
・北茨城市・行商サービス〜食料品等移動販売サービス〜について(7/16更新)
・各事業者様よりマスク、アルコール等のご寄付をいただきました(5/13更新)
・市役所に行かなくてもできる手続き(申請・届出等)について(5/12更新)
施設・催し等の状況(2/22更新)
・令和3年成人式祝典の中止について(12/21更新)
・【利用条件変更】市内体育施設・学校施設開放の一部利用条件を変更します(10/15更新)
・【市民ふれあいセンター】10/1から貸館の利用制限を一部緩和します(10/1更新)
相談窓口(11/9更新)
対策方法について(2/22更新)
・茨城版コロナNext(Ver.3) ※Stage3からStage2へ(R3.2.22現在)
・寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について(R2.11.17更新)
・感染リスクが高まる「5つの場面」について(R2.11.17更新)
・新型コロナウイルス感染症の”いま”についての10の知識(2020年10月時点)
・厚生労働省が新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」を公表しました