公開日 2025年10月01日
地域おこし協力隊 〜富士ケ丘Favoratory(フジガオカ・ファボラトリー)〜
富士ケ丘から自然や文化など、土地の”FAVORITE(お気に入り)”を見つけて、そこから作品を作り、発信していく"LABORATORY(実験室)”という思いを込めて、地域おこし協力隊や集落支援員とともに地域を盛り上げてくれる人々のチームを「富士ケ丘Favoratory」(フジガオカ・ファボラトリー)と名付けました。地域おこし協力隊通信では、富士ケ丘での取組をはじめとした、芸術によって地域を盛り上げる活動を発信しております。
vol.116 「2025桃源響秋祭」が開催されます!
関本町富士ケ丘揚枝方地区で集落支援員として活動されている石渡のりおさんと妻・ちふみさんが、秋祭を開催します!
石渡さん夫妻は揚枝方地区において、景観そのものを芸術作品(ランドスケープアート)にすることを目的に、地域の皆さんと一緒に景観保全の取組を行っています。
今回は、大地、木々、草、花、そこにあるもの集い奏でる音の祭りとして、2日間に渡ってイベントを開催します。
◇1日目 10月25日(土) 16時〜22時 場所:炭窯広場(ARIGATEE(関本町富士ケ丘2517)の近くです)
DJ:Sinsen
J.A.K.A.M.
live:Ujoっこミュージックかんぱに
あねぽん
Bar:kamos
Food:地元食堂
◇2日目 10月26日(日) 10時〜15時 場所:炭窯広場(ARIGATEE(関本町富士ケ丘2517)の近くです)
10:30〜 坂本楽団
11:15〜 豊田澄子三味線グループ
12:00〜 モッサン
12:45〜 芦田ちえみ
13:30〜 DOWN HOME BLUES BAND
Food:地元食堂
「いつも、ありがとう」感謝のお祭り2日間!
皆様に会えることを楽しみにお待ちしております。
詳細については下記までお問い合わせください。
集落支援員・石渡のりお:070-6514-5912
これまでの地域おこし協力隊の活動もぜひご覧ください☆
地域おこし協力隊通信のバックナンバーはこちら↓