令和6年度の新型コロナワクチン接種について

公開日 2024年04月01日

 新型コロナワクチン接種は、全額公費(無料)の「特例臨時接種」が令和6年3月31日で終了しました。令和6年度以降は高齢者インフルエンザと同様に、接種費用の一部自己負担を求める「B類疾病の定期接種」へ変わります。(本ページの内容は、令和6年3月15日時点の国の説明を基に作成しているため、今後内容が変更になる場合があります。)

接種の目的

令和6年度の新型コロナワクチンの接種は、個人の重症化予防が目的です。

定期接種の対象者

接種当日に北茨城市に住民登録があり、下記の1または2に該当する方

1.65歳以上の方

2.60歳以上64歳以下の方のうち以下に該当する方

 心臓・腎臓・呼吸器の機能に、日常生活活動が極度に制限される程度の障害(身体障害者手帳1級相当)のある方

 ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方

接種期間、接種回数

秋から冬の時期に、年1回の接種(筋肉内注射)(詳しい時期は未定です。国の方針が決定次第、お知らせします。)

使用ワクチン

流行の主流であるウイルスやワクチンの有効性に関する科学的知見を踏まえ、使用するワクチンは毎年見直しされる方針

他のワクチンとの接種間隔

生ワクチン以外の他のワクチンとの接種間隔の規定がありません。医師が認めれば、同時接種も可能です。

定期接種の費用負担

原則、一部自己負担あり(公費助成額等は未定です。金額等は決定次第、お知らせします。)

令和6年3月31日で終了したサービス

・北茨城市新型コロナワクチン接種コールセンター

・国が提供するスマートフォンアプリ「接種証明書アプリ」のインストール

・マイナンバーカードを利用して、国が提供するスマートフォンアプリによる接種証明書の新規発行

(新型コロナワクチン接種証明書アプリの詳細については、こちらをご覧ください。デジタル庁外部サイトへリンクします。)

・コンビニエンスストアのマルチコピー機での接種証明書の発行

※令和6年度以降も、市健康づくり支援課で令和5年度までの接種証明書の発行は可能です。(詳細はこちらをご覧ください。)

その他

上記の定期接種対象者以外で接種をご希望の方は、「任意接種」として全額自費で接種することができます。

また、令和6年3月31日までに初回接種を完了できなかった場合、残りの接種は自費で受けていただくこととなります。

いずれの場合も、自己負担額は未定です。

 

令和6年3月31日をもちまして、特例臨時接種が終了したことから、住所地外接種(やむを得ない事情があり、住民票所在地以外の接種)は終了となります。令和6年度以降の接種については、住民票がある市区町村へお問い合わせください。

 

(参考資料)

厚生労働省 新型コロナウイルス感染症に関する令和6年4月以降の対応について

厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A 「令和6年(2024年)4月以降の新型コロナワクチンの接種は有料となるのですか。」

厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「令和6年(2024年)3月31日までに新型コロナワクチンの初回接種を完了できない場合はどうなりますか。」
 

お問い合わせ

健康づくり支援課
TEL:0293-43-1111