地域おこし協力隊通信 vol.93 「檻之汰鷲 ここにある −COCONIALISM」が水戸市で開催されます!

公開日 2022年11月30日

地域おこし協力隊 〜富士ケ丘Favoratory(フジガオカ・ファボラトリー)〜

 富士ケ丘から自然や文化など、土地の”FAVORITE(お気に入り)”を見つけて、そこから作品を作り、発信していく"LABORATORY(実験室)”という思いを込めて、地域おこし協力隊や集落支援員とともに地域を盛り上げてくれる人々のチームを「富士ケ丘Favoratory」(フジガオカ・ファボラトリー)と名付けました。地域おこし協力隊通信では、富士ケ丘での取組をはじめとした、芸術によって地域を盛り上げる活動を発信しております。

 

vol.93 「檻之汰鷲 ここにある −COCONIALISM」が水戸市で開催されます!

関本町富士ケ丘揚枝方地区で集落支援員として活動されている石渡のりおさんと妻・ちふみさんのアートユニット「檻之汰鷲(おりのたわし)」が、水戸市内の中学校の空き教室を活用したギャラリーである「ギャラリーひのたて」において展覧会を開催することになりました。

檻之汰鷲 ここにあるーCOCONIALISM[PDF:25.6MB]

「ギャラリーひのたて」とは・・・
水戸市立第一中学校の空き教室を活用したギャラリーです。
校内だけではなく、一般市民にもギャラリーを開放することにより、「地域と学校」をつなぐ開かれた場として機能できるようにすることを目的としたギャラリーです。
Facebookはこちらから
インスタグラムはこちらから

今回の展覧会では、檻之汰鷲のお二人が、日常のあらゆる物を使って制作した絵画やオブジェ、揚枝方をはじめとした地域で続けてきたユニークな手作りの生活を紹介する展覧会です。
「生きるための芸術」を掲げながら生活を続けるお二人の活動が、あらゆる人の「生き方:ウェルビーイング」について再考する契機となれば、ということで企画されました。
北茨城市での「芸術によるまちづくり」の一端を、この展覧会で感じていただけるかと思います。
皆様、ぜひ足を運んでみてください♪

○開催期間 令和4年12月5日(月)〜令和5年2月3日(金) ※冬期休業中:令和4年12月24日(土)〜令和5年1月9日(月)は休館

○開館時間 平日午前9時〜午後4時30分(入場は午後4時まで) 土曜日は正午まで ※日曜日は休館
※来館には電話での予約(080-4782-4321 :会期中のみ)が必要です。 

○場所 水戸市東原3-1-1 水戸市立第一中学校内 教室棟1階 (自家用車駐車可)

 

【ちょっとだけ作品紹介】

こちらは「パピエマシェ」という技法を使って作られた作品です。ダンボールで成形し、これから仕上げに入るところです。

まだ製作途中なので、ダンボールのバーコードが残ってますね。
果たしてどんな作品になるのか・・・

檻之汰鷲のお二人は「和紙」を手作りして、今回の展覧会でも使うようです。
こちらの和紙の原料はなんと揚枝方で取れたもの!
なんでも和紙の原料となる楮(こうぞ)を昔は揚枝方で生産してたとか・・・
今は誰も生産していないようですが、あちこちで楮が自生しているそうです。

揚枝方の地域の方が育てている真菰(まこも)でも和紙は作ることができるそうです。
こちらは真菰で作っている途中の和紙のようですが、やはり楮に比べると難しいとのこと・・・

こちらはARIGATEEのアトリエで制作した作品です。
海が好きな石渡さんが作った船になります。こちらは実際に浮かべることが可能な設計になっているらしいです。

ARIGATEEといえば、最近ギャラリーに作品が追加されました!
こちらはパピエマシェの馬。結構大きな作品なのでぜひ見にきてくださいね♪
※ARIGATEEには常時管理人はおりません。見学を希望される方は事前に 0293-24-5231 までお電話ください。
場所:北茨城市関本町富士ケ丘2517

 

 これまでの地域おこし協力隊の活動もぜひご覧ください☆

 地域おこし協力隊通信のバックナンバーはこちら↓

 地域おこし協力隊

お問い合わせ

企画政策課
TEL:0293-43-1111