- 学校給食食材の分析結果(放射性物質)(2021年02月26日 学校給食センター)
- 市内観光関連施設の放射線量(2021年02月24日 商工観光課)
- 市内の小・中学校、幼稚園の放射線量(2021年02月16日 教育総務課)
- 放射能対策プラザ休業について(2021年01月04日 生活環境課)
- 食品等の放射能測定及び測定結果(2020年11月06日 生活環境課)
- 地下水等の放射性物質濃度の測定結果(2020年09月17日 生活環境課)
- 公共用水域及び一般環境土壌中の放射性物質濃度の調査結果(2020年09月03日 生活環境課)
- 水道水の分析結果(放射性物質)(2020年09月02日 水道施設課)
- 保育所(園)及び児童施設の放射線量(2020年07月29日 子育て支援課)
- 社会体育施設の放射線量(2019年01月18日 生涯学習課)
企画政策課
- 放射線量低減対策の状況 (2015年04月02日 企画政策課)
- 文部科学省 放射線モニタリング情報(2015年02月12日 企画政策課)
- 原子力損害賠償(2014年12月05日 企画政策課)
- 放射線・放射能に関するその他のお知らせ(2014年12月05日 企画政策課)
- 市の対応除染実施計画(2014年12月05日 企画政策課)
- 国・県等関係機関の放射線・放射能に関する情報(2014年12月05日 企画政策課)
- 農産物、水産物、畜産物の分析結果(放射性物質)(2014年12月05日 企画政策課)
- 放射線測定器をお持ちの方へ(2014年12月05日 企画政策課)
- 放射線測定器の貸出(2014年09月16日 企画政策課)
- 放射線アドバイザーの派遣(2011年12月09日 企画政策課)
まちづくり協働課
- 北茨城市甲状腺超音波検査の実施結果について(2015年08月25日 まちづくり協働課)
健康づくり支援課
- 福島第一原子力発電所事故に関わる北茨城市民健康調査検討協議会を開催しました(2013年05月30日 健康づくり支援課)
- 第2回福島第一原子力発電所事故に関わる北茨城市民健康調査検討協議会を開催しました(2013年02月13日 健康づくり支援課)
子育て支援課
- 保育所(園)及び児童施設の放射線量(2020年07月29日 子育て支援課)
商工観光課
- 市内観光関連施設の放射線量(2021年02月24日 商工観光課)
生活環境課
- 放射能対策プラザ休業について(2021年01月04日 生活環境課)
- 食品等の放射能測定及び測定結果(2020年11月06日 生活環境課)
- 地下水等の放射性物質濃度の測定結果(2020年09月17日 生活環境課)
- 公共用水域及び一般環境土壌中の放射性物質濃度の調査結果(2020年09月03日 生活環境課)
都市計画課
- 都市公園の放射線量(2018年06月29日 都市計画課)
教育総務課
- 市内の小・中学校、幼稚園の放射線量(2021年02月16日 教育総務課)
生涯学習課
- 社会体育施設の放射線量(2019年01月18日 生涯学習課)
学校給食センター
- 学校給食食材の分析結果(放射性物質)(2021年02月26日 学校給食センター)
水道施設課
- 水道水の分析結果(放射性物質)(2020年09月02日 水道施設課)