公開日 2025年08月13日
昨年の北茨城市における救急出場件数は2,419件で、市民約16人に1人が救急車を利用しており、年々増加傾向にあります。救急車の要請増加に伴い119要請から救急車が現場に到着するまで、全国平均10.0分です。ますますバイスタンダー(身近に居た人)の応急手当の重要性が高くなってきています。
9月7日(日)から9月13日(土)までの「救急医療週間」及び9月9日の「救急の日」を救急への理解を深めてもらう絶好の機会と捉え、下記の事業を実施し、より多くの市民の皆様への啓発の機会となればと考えます。
1期 間
「救急医療週間」 令和7年9月7日(日)~9月13日(土)
「救急の日」 令和7年9月9日(火)
2実施事業
(1)献血事業
・日 時 令和7年9月7日(日) 10:00~16:00
・場 所 ヨークベニマル中郷店駐車場
・日 程 午前 10:00〜12:15 (受付10:00~)
午後 13:30~16:00 (受付13:30~)
(2)救急 PR ・・・公衆の出入場所への啓発ポスター等の配布・掲示
3 主 催 北茨城市消防本部
4 協力団体 日本赤十字社茨城支部、ヨークベニマル中郷・大津店、サンユーストアグループ、マルトSC磯原店
5 参加機関 北茨城市消防本部、日本赤十字社茨城支部
お問い合わせ 消防署救急係 TEL:0293-42-0119