公開日 2025年05月13日
2025年(令和7年)10月1日現在で実施される国勢調査で、調査員として従事してくださるかたを募集しています。
比較的時間の融通がきく仕事です。退職されたかた、自営業のかた、パートやアルバイトのかた、学生のかたなど、調査員として
活躍してみませんか?
詳しくは、こちら(国勢調査2025キャンペーンサイト)をご覧ください。
国勢調査とは?
- 統計法に基づき、5年に1度、10月1日を調査期日として実施される、日本で最も重要な統計調査です。
- 日本に住むすべての人・世帯(外国人含む)が対象です。
- 調査結果は、行政施策の基礎資料や学術研究などに利用されます。
調査時期と調査員の仕事内容(予定)
【調査時期】
令和7年8月下旬~10月下旬
毎日業務に従事していただくわけではなく、定められた期間の中で、ご自身のペースに合わせて調査活動を行っていただきます。
所定の勤務時間等はありません。
【仕事内容】
- 調査員事務説明会への出席
- 担当地域の確認
- 担当地域内の世帯へ調査票の配布(世帯への調査目的の説明、調査票の記入依頼等)
- 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収
- 調査書類の点検・整理、市への提出
応募資格
以下の全てに当てはまるかた
- 20歳以上で健康な方
- 税務・警察・選挙に直接関係がないこと
- 暴力団員その他の反社会的勢力に該当しないこと
- 責任を持って調査事務を遂行できること
- 秘密を保持できること
応募方法
応募フォームからお申し込みください。申込み後、調査員に決まり次第ご連絡させていただきます。
電話またはまちづくり協働課窓口でも受け付けています。お気軽にお問合せください。