国指定重要無形民俗文化財 常陸大津の御船祭 5月2日・3日開催!!

公開日 2024年02月29日

日本唯一!! 木造和船の陸上渡御

国指定重要無形民俗文化財 常陸大津の御船祭(ひたちおおつのおふねまつり)が開催されます。

   開 催 日 【宵祭り】 令和6年5月2日(木)12︰00〜21︰00(御船渡御 13︰00〜17︰00)

         【本祭り】 令和6年5月3日(金・祝)7︰00〜21︰00(御神船渡御 12︰30〜18︰00)

   場   所   佐波波地祇神社(さわわちぎじんじゃ 北茨城市大津町1146)および大津漁港周辺道路(北茨城市大津町地内)

   歴   史   祭りの起源は、佐波波地祇神社の「佐波波地祇神社縁起」によると、江戸時代中期の享保11(1726)年にさかのぼります。

   みどころ    5月3日の本祭りで、御神輿を載せた「神船(しんせん)」と呼ばれる祭事船を、500人ほどの引手によって曳き廻し、賑やかな

           お囃子とともに港町を滑走する勇壮な姿です。最大の見せ場は、直角の路地を曲がり、観客の目の前を走り抜ける場面です。

 交  通    【自動車】 常磐自動車道ICより約20分

       【公共交通機関】 JR常磐線磯原駅とJR常磐線大津港駅から、無料シャトルバス運行(5月3日のみの運行)

  きたいばらき春のお祭りwith花火

   日   時  令和6年5月2日(木) 12︰00〜20︰30(ステージイベント・神輿・花火)

          令和6年5月3日(金・祝)10︰00〜15︰00

    会   場  北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー(北茨城市関南町仁井田789-2) 

  常陸大津の御船祭のパンフレットができました。

  祭りの歴史、令和6年度の祭りのスケジュール、シャトルバスの運行情報、会場周辺の無料駐車場

 の位置図などが、分かりやすくまとめられています。

  御船祭パンフレット (1)[PDF:3.35MB]  御船祭パンフレット (2)[PDF:1.57MB]  

 

 

 

 

 

お問い合わせ

生涯学習課
TEL:0293-43-1111