公開日 2023年03月23日
令和5年10月1日から、消費税の仕入税額控除の方式としてインボイス制度が開始されます。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。
インボイス制度に関する情報は、国税庁ホームページの「インボイス制度特設サイト」をご覧ください。
また、インボイス制度に関する一般的なご相談は、軽減・インボイスコールセンターで受け付けておりますので、ご不明の点はお問い合わせください。
【専用ダイヤル】 0120−205−553(無料)
【受付時間】 9:00〜17:00(土日祝除く)
この他、制度に関する補助金や取引上のお悩みなど各種相談窓口は、 インボイス制度に関する相談窓口一覧(国税庁ホームページ内) をご覧ください。
【説明会 ※参加費無料、事前登録制となります】
インボイス制度や登録申請手続について理解を深めていただくとともに、インボイス制度の開始に向けて必要な準備を進めていただくため、事業者の方向けにインボイス制度説明会を開催しますので、是非ご参加ください。
主な内容
-
インボイス制度の概要
-
売手側、買手側のインボイス発行(受領)の注意点
-
インボイス発行事業者の登録申請方法
【説明会の開催日程】
開催日時 |
開催場所 |
定員 |
お問合せ先 |
令和5年10月24日(火) 午前10時〜11時30分 |
日立地区産業支援センター (日立市西成沢町2−20−1) |
60名 【事前登録制】 (申込期限:10月17日) |
日立税務署(代表) TEL 0294-21-6346 個人課税第一部門 又は |
-
近隣市町村での開催予定は、 こちら(開催日程一覧表) をご覧ください。
-
新型コロナウイルス感染症等の感染拡大状況によっては、開催を中止する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
-
税務署の代表番号にお問い合わせいただく際は、税務署の電話番号にお掛けいただいた後、自動音声案内にしたがって、「2」を選択してください。