公開日 2022年05月24日
後期高齢者医療保険に加入されている方を対象に健康診査を実施します
健康診査の目的
糖尿病などの生活習慣病の早期発見に努めることにより、健康増進を図り、安心で安定した生活向上の手助けをするために行っています。
主な検査項目
検査項目 | 内容 | 検査項目 | 内容 |
身体測定 |
・身長・体重・BMI |
血糖検査 |
・空腹時血糖値 ・HbA1cまたは随時血糖 |
血圧測定 | ・収縮期血圧・拡張期血圧 | 尿検査 | ・尿糖・尿蛋白 |
血中脂質検査 |
・中性脂肪・HDLコレステロール ・LDLコレステロールまたは NON−HDLコレステロール |
腎機能検査 | ・血清クレアチニン |
肝機能検査 | ・GOT・GPT・γ−GTP | その他の検査 |
・心電図 ・眼底検査(片眼のみの検査)※ ・貧血検査 |
受診対象者
後期高齢者医療保険に加入している方(65歳以上で一定の障害があり、後期高齢者医療制度に加入している方を含む)
自己負担額
無料(※ただし、肺がん検診を除き各種がん検診は有料です。)
健診診査の流れ
1 受診券の送付
後期高齢者医療保険加入者に対して、4月下旬頃に「後期高齢者健康診査受診券」を送付いたします。
届きましたら、同封の「令和4年度版後期高齢者健康診査のご案内」の内容をご確認ください。
2-1 集団健診で受診する場合
(1) 集団健診の予約
以下の日程表から、集団健診の受診日程を選び、予約日時に集団健診予約専用電話番号「0293-44-6774」に電話し予約をお取りください。
なお、健診は完全予約制のため、ご予約のない方が会場にいらしても受診できませんので、ご注意ください。
〇 上半期特定健診日程
予約受付日:令和4年5月11日(水)から令和4年5月20日(金)まで 予約受付時間:午前9時から午後5時まで |
|||
健診日 | 会場 | 会場住所 | 受付時間 |
6月13日(月) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 |
9時 10時 11時 13時 14時 15時 |
6月14日(火) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 | |
6月15日(水) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 | |
6月16日(木) | 中郷ふるさとコミュニティセンター | 北茨城市中郷町粟野220-2 | |
6月20日(月) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 | |
6月21日(火) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 | |
6月22日(水) | 中郷ふるさとコミュニティセンター | 北茨城市中郷町粟野220-2 | |
6月26日(日) | 中郷多目的集会所 | 北茨城市中郷町上桜井844-1 |
〇 下半期特定健診日程
予約受付日:令和4年7月27日(水)から令和4年8月5日(金)まで 予約受付時間:午前9時から午後5時まで |
|||
健診日 | 会場 | 会場住所 | 受付時間 |
9月4日(日) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 |
9時 10時 11時 13時 14時 15時 |
9月5日(月) | 市民ふれあいセンター | 北茨城市磯原町本町2-5-15 | |
9月6日(火) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 | |
9月8日(木) | 北茨城市漁業歴史資料館よう・そろー | 北茨城市関南町仁井田789 | |
9月9日(金) | 関南多目的集会所 | 北茨城市関南町関本下674 | |
9月13日(火) | 保健センター(女性のみ) | 北茨城市華川臼場187-27 | |
9月14日(水) | 関南多目的集会所 | 北茨城市関南町関本下674 | |
9月15日(木) | 関南多目的集会所 | 北茨城市関南町関本下674 | |
9月16日(金) | 保健センター | 北茨城市華川臼場187-27 |
※ 新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、1時間あたり30人程度の受付とさせていただきます。
※ 集団健診予約専用電話は予約受付日時にならないと繋がりません。予約受付日時をご確認の上、お電話ください。
※ 予約開始日はお電話が繋がりにくくなることが予想されます。繋がらない場合は、時間を置いてから再度お電話ください。
※ ご予約は集団健診予約専用電話のみでの受け付けいたします。保険年金課へのお電話や窓口では予約を受け付けませんのでご注意ください。
(2) 集団健診を受けるまで
予約完了後に「後期高齢者健康診査受診決定通知書」を送付いたします。予約日時や当日の持参物についての記載がありますので、届きましたら開封して
内容物をご確認ください。
受診当日までに「後期高齢者健康診査受診券」の問診欄に必要事項をご記入ください。当日は先着順でのご案内となりますが、受付時に記入がない場合、
ご案内が遅れることがあります。
(3) 集団健診の受診
受診当日は、後期高齢者保険証と問診欄に必要事項を記入した受診券、尿検査容器、その他決定通知書に記載のある持参物をお持ちください。
健診結果は受診日から約5週間後に送付いたします。
(4) 受診時の注意
・ 健診は完全予約制のため、ご予約いただいていない方が会場にいらしても受診できませんのでご注意ください。
ご予約時間より早くいらしても受付できませんのでご了承ください。
・ 事前に問診票に必要事項をご記入ください。また、肺がん検診(胸部レントゲン)を受診される方は、裏面もご記入ください。
・ 健診当日の食事や服用中の薬の服用は差し支えありません。
・ 感染症予防等のため、受付後に屋外、お車等でお待ちいただく場合がありますので、各自雨天時や暑さ・寒さ等の対策をお願いいたします。
2-2 医療機関健診で受診する場合
(1) 医療機関健診の予約
以下から希望する医療機関をお選びください。
令和4年5月9日から令和4年12月16日までの期間で受診いただけます。
事前予約が必要ですので、受診日時については各医療機関に直接お電話でお問い合わせください。
医療機関名 | 住所 | お問合せ先 |
北茨城市民病院 | 北茨城市関南町関本下1050 | 0293-46-1121 |
瀧病院 | 北茨城市磯原町磯原2-305 | 0293-42-1221 |
いそはらクリニック | 北茨城市磯原町磯原4-112-2 | 0293-30-1580 |
※ 眼底検査はいそはらクリニックのみで受診できます。
※ 医療機関健診では肺がん検診(レントゲン)は受診できません。
(2) 医療機関健診を受けるまで
受診当日までに「後期高齢者健康診査受診券」の問診欄に必要事項をご記入ください。
(3) 医療機関健診の受診
健診当日は、後期高齢者保険証と問診欄に必要事項を記入した受診券をお持ちください。
健診結果は後日、医療機関から結果通知が送付されます。
健診と一緒に受けられるがん検診等について
集団健診の会場で受信できるがん検診等は以下のとおりです。
受診を希望される方は会場の受付時にお申し出ください。
・ 肺がん検診(※65歳以上の方は無料です)
・ 肝炎ウイルス検査(1,000円 ※40歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方が対象です)
・ 前立腺がん検査(800円 ※50歳以上の男性が対象です)
※ 胃がん検診等その他のがん検診につきましては、別途申込となります。
ただし、大腸がん検査および喀痰検査は、申込(検査容器購入)を特定健診会場でも行うことができます。
※ 特定健診と各種がん検診を一日でまとめて受診できるよう組み合わせたセット健診もあります。
※ その他、がん検診等の詳細につきましては、R4各種がん検診一覧をご確認ください。http://www.city.kitaibaraki.lg.jp/docs/2021010400039/