公開日 2025年10月14日
本市では、2020(令和2)年に「ゼロカーボンシティ宣言」を行い、地域の脱炭素化に取り組んでいます。
この度、環境省が交付する「地域脱炭素移行・最エネ推進交付金」の「重点対策加速化事業」に本市の計画が採択されました。この交付金を活用して、地域課題の解決と脱炭素に関する事業に取り組んでまいります。
【重点対策加速化事業とは】
2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、自治体が全国津々浦々で取り組むことが望ましい「重点対策」を複合的に組み合わせ、複数年度にわたって加速的に実施する計画に対して、環境省が交付する「地域脱炭素移行・再エネ推進交付金」の主要な事業の一つです。
事業計画期間
令和7年度(2025年度)から令和12年度(2030年度)までの6年間
実施計画事業
【補助事業】
事業名 | 対象 | 募集期間 |
太陽光発電設備・蓄電池補助金 | 事業者 | 募集中 |
事業者 | 募集中 | |
太陽光発電設備・蓄電池補助金 | 個人 | 令和8年度以降 |
ZEH化補助金 | 個人 | 令和8年度以降 |
既存住宅断熱改修補助金 | 個人 | 令和8年度以降 |
【補助事業以外】
事業名 | 事業期間(予定) |
庁舎等への太陽光発電設備・蓄電池導入 |
令和8年度から令和11年度 |
旧清掃センター跡地への太陽光発電設備の導入 | 令和8年度から令和9年度 |
補助金交付要綱
北茨城市重点対策加速化事業補助金交付要綱[PDF:155KB]