| 例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
|---|---|---|
|
||
| 市制施行 | ◆昭和31年3月23日 | 県告示第223号 |
| 町村の廃置分合 | ◆昭和31年3月31日 | 総理府告示第126号 |
| 名称変更に関する条例 | ◆昭和31年3月31日 | 条例第1号 |
| 市の名称変更 | ◆昭和31年3月31日 | 県告示第259号 |
| 市の名称変更の件 | ◆昭和31年4月10日 | 総理府告示第193号 |
| 北茨城市の位置、面積 | ◆ | 年番号なし |
| 北茨城市役所の位置設定条例 | ◆昭和31年4月1日 | 条例第3号 |
| 北茨城市の休日を定める条例 | ◆平成元年7月12日 | 条例第30号 |
| 市の境界変更 | ◆昭和32年7月1日 | 総理府告示第294号 |
| 町区域の設置 | ◆昭和31年4月16日 | 県告示第316号 |
| 市章制定について | ◆昭和31年8月10日 | 種別なし |
| 北茨城市民憲章 | ◆昭和56年6月13日 | 種別なし |
| 北茨城市民歌 | ◆ | 種別なし |
| 北茨城市の木、花、鳥 | ◆昭和56年6月13日 | 種別なし |
| 北茨城市の魚 | ◆平成15年10月1日 | 種別なし |
| 交通安全都市宣言 | ◆昭和39年3月25日 | 種別なし |
| 核兵器廃絶・平和都市宣言 | ◆昭和62年9月28日 | 種別なし |
| 「ゆとりある生活」の宣言書 | ◆平成2年6月29日 | 種別なし |
| 姉妹都市提携に関する協定書 | ◆昭和55年5月29日 | 調印 |
| 国際親善友好都市盟約書 | ◆平成11年5月8日 | 調印 |
内容現在 令和7年6月30日