令和5年住宅・土地統計調査を実施します

公開日 2023年09月01日

 総務省統計局(茨城県・北茨城市)では、10月1日現在で「令和5年住宅・土地統計調査」を実施します。

 この調査は、住生活に関する最も基本的でかつ重要な調査で、全国約340万世帯の方々を対象とした大規模な調査です。

 調査は昭和23年以来5年ごとに行われており、第16回目を迎える今回の調査では、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方や空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、空き家の状況などを把握することを主な狙いとしています。

 また、調査の結果は住生活基本計画や耐震や防災を中心とした都市計画づくりなど、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策の基礎資料として幅広く利用されます。

 調査をお願いする世帯には、9月下旬から調査員が調査書類の配布に伺いますので、インターネット回答のほか、紙の調査票を郵送または調査員に提出する方法によりご回答をお願いいたします。

 

調査の目的

 住宅・土地統計調査は、我が国における住宅及び住宅以外で人が居住する建物に関する実態並びに現住居以外の住宅及び土地の保有状況その他の住宅等に居住している世帯に関する実態を調査し、その現状と推移を全国及び地域別に明らかにすることにより、住生活関連諸施策の基礎資料を得ることを目的としています。
 今回の令和5年住宅・土地統計調査では、空き家対策の重要性が年々高まっていることを踏まえ、引き続き、空き家の所有状況などを把握するとともに、超高齢社会を迎えている我が国における高齢者の住まい方をより的確に把握することを主なねらいとしています。

調査の根拠法令

 統計法(平成19年法律第53号)に基づく基幹統計調査です。

調査の対象

 調査期日において調査単位区内から抽出した住宅及び住宅以外で、人が居住する建物並びにこれらに居住している世帯を対象とします。

 なお、今回調査では全国で約340万住戸・世帯(茨城県は約9万住戸・世帯)が調査の対象となります。

調査の時期(調査期日)

 令和5年10月1日午前零時現在

調査の日程

 茨城県知事から任命された調査員が、以下のとおりの日程で調査を実施します。

 (1)令和5年8月下旬〜9月の中旬 調査対象となる地域の巡回

   調査対象の範囲の確認や、調査の対象となる住戸等の把握するため巡回します。

 (2)令和5年9月下旬〜 調査関係書類の配布

   調査対象となる地域のうち、調査にご協力いただく世帯の方へ調査関係書類を配布します。

 (3)令和5年10月上旬 調査票の回収

 ※回答期限は、令和5年10月9日(月・祝)です。

調査への回答方法

 調査対象として調査票が配布されましたら、次のいずれかの方法で回答をお願いいたします。

 (1)インターネット回答 ★おすすめ!!★

   24時間回答が可能なので、ご都合に合わせていつでもご回答いただけます。

   また、パソコンだけでなくスマートフォンやタブレット端末からも回答が可能です。

 (2)紙の調査票を郵送

 (3)紙の調査票を調査員に提出

 関連リンク

 ●総務省統計局ホームページ(令和5年住宅・土地統計調査) ●令和5年住宅・土地統計調査 キャンペーンサイト

                                                                  

お問い合わせ

企画政策課
TEL:0293-43-1111