北茨城市BPR・RPA等導入支援業務委託に係る公募型プロポーザルの参加者を募集します。

公開日 2023年05月22日

北茨城市では、令和5年5月22日に「北茨城市BPR・RPA等導入支援業務委託」に係る事業者プロポーザルを実施する旨、公告しました。

1 事業目的

 北茨城市において、限りある人的資源を有効に活用し、将来に渡って市民サービスを維持・向上するため、デジタル技術の活用を含めた業務プロセスの標準化や最適化を図る抜本的な業務改革BPR(Business Process Re-engineering)の推進を検討しております。
 そこで、全庁的なBPRの実施を検討するにあたり、BPRの有効な手法及び効果を検証するため、現状において事務負担が高い、又は今後高まると考えられる業務に係るRPA(Robotic Process Automation)、AI-OCR(Optical Character Recognition/Reader)等のデジタル技術の活用を含めた改善提案及び職員の技術育成支援について、最適な提案事業者を選定するため、プロポーザルを実施します。

2 応募方法

 応募を希望される方は、実施要領等を確認のうえ、参加表明書及び必要な添付書類を期限までに提出してください。
 【提出期限】  令和5年6月20日(火)17時まで

3 実施要領等

 (1) 実施要領[PDF:138KB]
 (2) 仕様書[PDF:87.9KB]

4 様式

 【様式1】質問書[DOCX:19KB]
 【様式2】参加表明書[DOCX:18.4KB]
 【様式3】業務実施体制[DOCX:19KB]
 【様式4】業務実績報告書[DOCX:16KB]
 【様式5】参加辞退届[DOCX:14.5KB]
 まとめてダウンロードする場合は、以下の様式集をご利用ください。
 様式集[ZIP:71.9KB]

5 スケジュール

日程(予定) 内容
令和5年5月22日(月) 実施要領等(実施要領・様式等)の公表

令和5年6月5日(月)
17時必着

実施要領等に関する質問の提出期限
令和5年6月9日までに順次 質問に対する回答の公表

令和5年6月20日(火)
17時必着

参加表明書及び企画提案書等の提出期限

令和5年6月21日から
令和5年6月26日まで(予定)

提出事業者とのヒアリング(必要な場合)
審査委員会

令和5年7月3日(月)(予定) 優先交渉権者の決定
令和5年7月上旬 契約の締結

「実施要領等に関する質問書」に対する回答

 実施要領等に関して質問がありましたので、以下のとおり回答書を公表します。

 質問及び回答[PDF:96.3KB]

お問い合わせ先

 

 〒319-1592
 北茨城市磯原町磯原1630番地
 北茨城市市長公室企画政策課
 電話  0293-43-1111(内線234・235)
 FAX  0293-42-7308
 Email  kikaku@city.kitaibaraki.lg.jp