災害復興住宅への一般入居者募集のご案内について

公開日 2023年04月03日

災害復興住宅への一般入居者募集のご案内に

 募集団地

  

  大津復興住宅・・・・・・・・・ 2K 3戸、 3K 1戸

  

  平潟復興住宅・・・・・・・・・ 2K 2戸、

 

  磯原2丁目復興住宅・・・・ 3K 1戸

 

       中郷復興住宅・・・・・・・・・ 2K 2戸、 3K 1戸

 

※大津復興住宅、磯原2丁目復興住宅については、各1戸 病気により亡くなられた部屋があります。

 

 申込について

  申込期間:令和5年6月22日(木)午後5時まで   

 

  申込方法:下記窓口に直接申込してください。 

 

     

 

 【受付窓口】

  都市建設部建設課 営繕係(市役所2階)

  受付時間:8時30分から17時15分まで(土曜・日曜・祝日除く)

  TEL:0293−43−1111 内線241・242

 

 

 

 抽選について 

  抽選日時:令和5年6月27日(木)10時から

 

  抽選場所:北茨城市役所4階会議室

  (当日は、蜜を避けるため参加する方は少人数のみでお願いします。)

 

    ※公開抽選で入居予定者および入居補欠者を決定します。

   補欠の方は、当選した方が「辞退」や「失格」になった場合に限り、繰り上げ当選となります。

   なお、抽選会に欠席しても結果に影響はありません。

 

 

 申込資格

 下記の条件全てにあてはまる方

 

  ◯市内に住所または勤務場所がある。

  ◯同居または同居しようとする親族がいる。

   (60歳以上は単身可です)

  ◯持ち家を所有していない。

  ◯市町村税および市営住宅家賃(親族、退去含む)を滞納していない。

  ◯収入額が基準以内である。(下記 早見表参照)

 

 ※市営住宅入居者は申し込みできません。 

 

 〈 主入基準早見表 〉

  種 別 同居しようとする親族(本人を除く)及び別居扶養親族の人数
0人 1人 2人 3人 4人 5人 6人
世帯の年間総所得額 一般世帯 1,896,000円以下 2,276,000円以下 2,656,000円以下 3,036,000円以下 3,416,000円以下 3,796,000円以下 4,176,000円以下
裁量世帯 2,568,000円以下 2,948,000円以下 3,328,000円以下 3,708,000円以下 4,088,000円以下 4,468,000円以下 4,848,000円以下

 

 

     ※裁量世帯とは、 1. 60歳以上のみの世帯、または60歳以上と18歳未満の方のみの世帯。

 

             2. 入居者及び世帯員に次の方がいる世帯。

              

               身体障害者(1〜4級)、精神障害者(1,2級)、知的障害者(A、B)、戦傷病者(特別項症〜第6項症)、原子爆弾被爆者、

               

               海外から引揚者で引き揚げた日から5年以内の方、小学校就学前の児童

 

 

 その他

  入居要件・建物詳細・家賃等諸費用につきましては、建設課営繕係まで連絡ください。