北茨城市旅行支援(宿泊促進事業)について

公開日 2022年11月07日

北茨城市旅行支援事業を実施します

北茨城市旅行支援(宿泊促進事業)は北茨城市に宿泊する旅行者を対象とした観光需要喚起策です。

  • 対象期間 令和4年12月1日(木)〜令和5年2月28日(火) ※3月1日(水)チェックアウトまで

   ○ 旅行者の方はこちら  ○ 宿泊事業者の方はこちら

 

○ 旅行者の方

  • 補助対象
    北茨城市内の対象宿泊施設に宿泊される方
     
  • 補助内容
    1人1泊1万円以上の宿泊料に対して2,000円を割引します(同一旅行で2泊まで)。
    ※全国旅行支援などの割引と併用可能です。
    ※OTA(インターネット上だけで取引を行う旅行会社)で予約をされた場合、補助の対象とならない場合がありますので、必ず宿泊施設に確認を行ってください。
     
  • 利用条件
    (1) ワクチンを3回接種したことが確認できる証明書等または有効期限内のPCR検査等の結果が陰性であることを確認できる書類(検査結果通知書)
      ■対象となる検査の種類
        PCR検査・NEAR法・抗原定量検査・抗原定性検査となります。
    PCR検査・NEAR法・抗原定量検査 検体採取日を含めて4日以内
    抗原定性検査 検体採取日を含めて2日以内

   ※検査費用は自己負担となります。
   ※自己検査キットは対象外となります。

  (2) 本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)

  • 対象期間
    令和4年12月1日(火)から令和5年2月28日(火)宿泊分 ※3月1日(水)チェックアウトまで
    新型コロナウイルスの感染状況等により、当事業を停止又は中止する場合があります。
     
  • 利用方法
    <手順1>
    下記に掲載している「割引対象施設一覧」へ直接ご連絡し「北茨城旅行支援」が利用できるプランを予約してください。
    ※予約時に必ず「北茨城市旅行支援」が適用されるか確認してください。
    ※OTA(インターネット上だけで取引を行う旅行会社)で予約をされた場合、補助の対象とならない場合がありますので、必ず宿泊施設に確認を行ってください。

    <手順2>
    宿泊時に、ワクチン接種済証(記録書、接種証明書)または陰性結果通知書と本人確認のための身分証明書を持参し、宿泊施設へご提示ください。
    ※ワクチン接種済証、陰性結果通知書はコピー及び電子を可とします。

    【宿泊日当日に必要な書類等】
    ・ワクチン接種証(接種済証、接種証明書)または陰性結果通知書
     ※コピー及び電子可
    ・免許証など、本人確認ができるもの
  • 対象宿泊施設一覧

            宿泊施設一覧

                   北茨城市へのお越しをお待ちしております。

 

宿泊事業者の方

  • 補助対象
    国内居住者による市内宿泊旅行
     
  • 補助内容
    1人1泊1万円以上の宿泊料に対する割引額2,000円を補助します(宿泊は同一旅行で2泊まで)。
    ※全国旅行支援などの割引との併用を可とします。
     
  • 利用条件
    (1) ワクチンを3回接種したことが確認できる証明書等または有効期限内のPCR検査等の結果が陰性であることを確認できる書類(検査結果通知書)
      ■対象となる検査の種類
        PCR検査・NEAR法・抗原定量検査・抗原定性検査となります。
    PCR検査・NEAR法・抗原定量検査 検体採取日を含めて4日以内
    抗原定性検査 検体採取日を含めて2日以内

   ※検査費用は自己負担となります。
   ※自己検査キットは対象外となります。

  (2) 本人確認書類(健康保険証、運転免許証等)

  • 対象期間
    令和4年12月1日(火)から令和5年2月28日(火)宿泊分※3月1日(水)チェックアウトまで
    ※新型コロナウイルスの感染状況等により、当事業を停止又は中止する場合があります。
     
  • 対象商品
    宿泊商品(直接申込み)
    ※宿泊は同一旅行で2泊分まで
     
  • 対象地域
    北茨城市内の宿泊旅行
     
  • ご参加いただけない事業者
    風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)の許可・届け出の対象となる営業(同報第 33条第6項の酒類提供飲食店営業を除く)を含む事業者
     
  • 申請及び利用方法の流れ

   suki-mu

  • 予約方法
    電話、来店または宿泊事業者のwebサイト(対応している場合)
     
  • 旅行者への割引方法
    宿泊事業者は、予約者であること、ワクチン接種済証または指定の検査結果が陰性であること、身分証明書等で本人確認し、割引料金(-2,000円)で精算。
     
  • 補助金の支払方法
    宿泊事業者は月締めで旅行者が宿泊した旨を事務局へ報告・割り引いた金額(割引利用者数×2,000円)を請求(翌月10日以内)。内容を精査して事務局より支払い(締切日から30日以内)。
     
  • 事業スケジュール
    <手順1>交付申請書の提出
    <手順2>事務局にて審査後、登録決定、交付決定通知(配当額の決定)
    <手順3>交付決定額の範囲内で商品販売
    <手順4>受付時などにワクチン接種済(3回)や各種検査で陰性であることを証明する書類を確認してください。あわせて本人及び日本国内に居住していることを身分証明書等で確認してください。
          ※いずれもコピーを取得する必要はありません。
          宿泊確認書に必要事項の記入と代表者の署名をいただいてください。
    <手順5>決められた提出スケジュールに則って実績報告書と実績が証明できる書類(宿泊確認書、予約台帳や領収書(控)など)を提出してください。
    <手順6>提出書類を事務局で審査。不備や不正などがなければ、締切日から30日以内に指定口座に送金
     
  • 宿泊事業の申し込み方法
    随時、募集しております(事務局宛に原本をご郵送またはご持参ください)
    ※審査の上、決定通知をお知らせします
     
  • <申請様式>
    ① 北茨城市宿泊促進事業参加申込(様式第1号)[DOCX:23.4KB]
    ② 旅館業法に基づく旅館業の許可を証するものの写し
    ③ 誓約書(様式第2号)[DOCX:21.8KB]
    ④ 宿泊見込数の積算根拠となる資料

    <送付・持参先>
    北茨城市役所 商工観光課(3F)
    〒319-1592 茨城県北茨城市磯原町磯原1630
    <電話番号> 0293-43-1111 平日9:30〜17:00 土日祝は休み 
    <メールアドレス> kankou@city.kitaibaraki.lg.jp
    ※土日祝は休業のため、その期間に郵送頂いた書類は翌平日の確認となります。
    ※誤送信の防止のため原則、FAXでの受付は行っておりません。

    【要綱・様式集】
    事業要綱[PDF:431KB]
    事業者向けマニュアル[PDF:995KB]
    対象宿泊施設一覧(HP)[PDF:218KB]
  • 様式集
    ① 北茨城市宿泊促進事業補助金交付申請書(様式第1号)[DOCX:23.4KB]
    ② 誓約書(様式第2号)[DOCX:21.8KB]
    ③ 北茨城市宿泊促進事業補助金変更申請書(様式第4号)[DOCX:21.2KB]
    ④ 北茨城市宿泊促進事業実績報告書(様式第6号)[DOCX:20.8KB]
    ⑤ 実績内訳シート(様式第7号の1、第7号の2)[XLSX:20.6KB]
    ⑥ 宿泊確認書(様式第8号)[DOCX:21.4KB]
    ⑦ 請求書(様式第9号)[DOCX:21KB]
  • 記入例
     申請書、誓約書、変更申請書ほか[PDF:349KB]
     実績内訳シート(7-1、7-2)[XLSX:21.3KB]

 


                   宿泊事業者の登録をお待ちしております。

お問い合わせ

商工観光課
TEL:0293-43-1111