公開日 2022年07月05日
現在、マイナンバーカードの申請サポートを市役所市民課にて行っておりますが、市内3ヶ所において以下の日程で出張申請サポートを行いますので、この機会にぜひご利用ください。
なお、事前に電話予約(市役所市民課)をしてからご来場ください。
内 容
北茨城市に住民登録のある方を対象とした、マイナンバーカードのオンライン申請の申請サポートです。
※申請に使用する顔写真を撮影するため、必ず申請者本人がお越しください。顔写真の撮影は無料ですが、写真のお渡しはできません。
実施日 (予約制)
実 施 日 | 会 場 |
---|---|
8/3(水) 4(木) 5(金) |
北部市民サービスセンター会議室 |
8/9(火) 10(水) |
生涯学習センターとれふる |
8/17(水) 18(木) 19(金) |
元気ステーション研修室(家庭医療センター横) |
実施時間
9時30分から16時(午後0時〜午後1時を除く) ※予約制
対象者
○マイナンバーカードを初めて申請する方
○北茨城市に住民登録がある方
○申請日から2か月以内に転出予定がない方
○申請者本人が会場に来ることができる方
※15歳未満の方及び成年被後見人の方は、法定代理人も同行してください。
必要書類
○マイナンバーカード申請書 (ない場合は、予約時にその旨を伝えてください。)
○通知カード ※申請受付時に回収します。なお、紛失の場合は、紛失届の記入が必要です。
○住民基本台帳カード(お持ちの方のみ) ※申請受付時に回収します。
○本人確認書類 (次のAから1点、またはBから2点が必要です。)
A・・・運転免許証、 旅券(パスポート)、 住民基本台帳カード、 身体障害者手帳、 療育手帳、
特別永住者証、 在留カード、 運転経歴証明書(H24.4.1以降に交付のもの)など
※すべて顔写真が付いているものに限ります。
B・・・健康保険証、 後期高齢者医被保険者証、 介護保険証、 年金手帳、 生活保護受給者証、
社員証、 学生証、 医療受給者証 など
※マイナンバーカードは、申請から約1か月程度でできあがります。