【市議選】北茨城市議会議員一般選挙のお知らせ

公開日 2021年02月24日

  北茨城市議会議員一般選挙は、月21日(日)が投票日です(3月14日告示)。
 選挙は、政治に参加するための大切な機会です。必ず投票しましょう。 

 

◯北茨城市議会議員一般選挙立候補者について

 令和3年3月21日執行予定の北茨城市議会議員一般選挙において、3月14日告示日に届け出があった方の氏名などは次のとおりです。

 (定数19−候補21)

 令和3年3月21日執行 北茨城市議会議員一般選挙 立候補届出一覧[PDF:183KB]

◯選挙公報について

 選挙公報は、下記のリンクからご覧になれます。また、3月18日新聞折り込みで配布するほか、各期日前投票所、選挙管理委員会(市役所3階総務課内)に備えています。

 令和3年3月21日執行北茨城市議会議員一般選挙公報[PDF:4.41MB]

 

↓こちらをクリックするとその記事(ページ下部)まで飛ぶことができます。 

 ◯ 期日前投票について

 ◯ 投票所について

 ◯ 不在者投票について   

 ◯ 投票速報

 ◯ 開票速報

 

 

期日前投票について

今回の選挙では、次の3か所の期日前投票所を開設します。

投票日当日に仕事等で投票に行けない方は、期日前投票を利用しましょう。

入場券が届かない場合や紛失した場合も本人確認のうえで投票できますので、投票所の係員に申し出てください。

 

投票所(場所) 期 間 時 間

 北茨城市役所

 (磯原町磯原1630)

3月15日(月)〜3月20日(土)
 
8:30〜20:00

 ヨークベニマル中郷店駐車場内

 (中郷町上桜井2834)

9:00〜20:00

 北部市民サービスセンター

 (大津町北町230-4)

 

投票所について

今回の選挙では、選挙当日(3月21日)に市内33か所に投票所を開設します。

投票時間は、時00分から20時00分※です。

※小川投票区では2時間(18時00分まで)、花園・才丸投票区では1時間(19時00分まで)終了時間を繰り上げます。

 

投票所は、2月26日現在の住民登録を基準に決められ、入場券によりお知らせします。

 

共通投票所

今回の選挙では、選挙当日市内33か所に開設する投票所のうち3か所を共通投票所として開設します。

共通投票所は、北茨城市の選挙人名簿に登録されている方であれば、お住まいの住所に関わらず、どなたでも投票することができます。

下の表の"★"マークが付いている投票区・投票所が共通投票所です。

 

(例)汐見ケ丘にお住まいの方

当日指定投票所は、汐見ケ丘望海会館ですが、

 (1)ヨークベニマル中郷店駐車場

 (2)北茨城市役所

 (3)北部市民サービスセンター

のいずれかでも投票することができます。

 

投票所一覧 (は共通投票所、は投票所の変更箇所です。)

共通  投票区 区域 投票所 所在地
   下桜井  下桜井の全域、足洗の一部  下桜井公民館  中郷町下桜井543番地
 中郷第一  上桜井の全域、足洗・松井・石岡の一部  ヨークベニマル中郷店駐車場  中郷町上桜井2834番地
   中郷第二  足洗・ 小野矢指・粟野の一部  小野矢指農村集落センター  中郷町小野矢指250番地
   中郷第三  小野矢指・粟野・日棚・松井の一部  中郷ふるさとコミュニティセンター  中郷町粟野220番地の2
   中郷第四  日棚の一部  ガーデンタウン椿ヶ丘団地集会所  中郷町日棚2031番地の21
   中郷第五  松井・石岡の一部  北茨城市立石岡小学校  中郷町石岡823番地
   汐見ケ丘  汐見ケ丘の全域  汐見ケ丘望海会館  中郷町汐見ケ丘3丁目318番地の4
   半蔵  内野の全域、大塚・木皿の一部  半蔵公民館  磯原町木皿457番地の4
   重内  大塚の一部  重岩公民館  磯原町大塚2319番地
   西明寺  大塚の一部  西明寺集会所  磯原町大塚1489番地
   下大塚  大塚の一部  大塚農村集落センター  磯原町大塚289番地の2
   木皿  木皿・上相田の一部  北茨城市木皿シルバーコミュニティセンター  磯原町木皿855番地の1
   豊田  豊田・豊田1〜2丁目の全域、木皿・上相田の一部  豊田公民館  磯原町豊田159番地
   磯原  磯原1〜6丁目の全域、磯原・臼場の一部  北茨城市立精華小学校  磯原町磯原4丁目36番地
   磯原駅前  本町1〜4丁目の全域、磯原の一部  北茨城市民ふれあいセンター  磯原町本町2丁目5番地の15 
 旧磯原  磯原の一部  北茨城市役所  磯原町磯原1630番地
   花園  花園の全域  北茨城市花園地域交流センター  華川町花園441番地の3
   上小津田  上小津田の全域、小豆畑の一部  北茨城市立華川小学校  華川町上小津田84番地
   下相田  下相田の全域、上相田・小豆畑の一部  北茨城市立華川中学校  華川町下相田109番地
   中妻  中妻・下小津田の全域、臼場・車の一部  北茨城市立中妻小学校  華川町中妻456番地
   駒木  磯原・車の一部  大日本集会所  華川町車1129番地の48
   関南第一  神岡上・関本下の全域、神岡下の一部  北茨城市関南多目的集会所  関南町関本下674番地
   関南第二  仁井田・里根川の全域、神岡下の一部  北茨城市関南町公民館  関南町里根川10番地の7 
   大津第一  五浦の全域、大津町の一部  北茨城市大津公民館  大津町90番地 
   大津第二  大津町の一部  大津コミュニティセンター  大津町1316番地 
 大津第三  北町の全域  北部市民サービスセンター   大津町北町230番地4 
 平潟  平潟町の全域  北茨城市立平潟小学校  平潟町1077番地 
   小川  小川の全域  小川田園都市センター  関本町小川326番地
   才丸  才丸の全域  才丸農村集落センター  関本町才丸533番地 
   富士ケ丘  富士ケ丘の一部  富士ケ丘農村集落センター  関本町富士ケ丘738番地 
   八反  八反の全域、富士ケ丘の一部  北茨城市立関本保育所  関本町八反184番地の5 
   関本上  関本上の全域  北茨城市関本多目的集会所  関本町関本上582番地の1
 福田  関本中の全域、福田の全域  北茨城市生涯学習センター(とれふる)  関本町福田297番地1

 

 

不在者投票について

長期の出張等により投票日に投票に行けず、期日前投票も利用できない場合は、不在者投票を利用しましょう。

不在者投票は、投票用紙を請求してから投票が完了するまで3〜4日を必要とします。ご利用を検討される方は、自分が下記の1・2・3のどのケースに該当するか、あらかじめ手順を確認のうえ、早めに準備されることが大切です。 

 

不在者投票の手順

 1 出張等で△△市に滞在するため投票日に投票できない場合

(1)投票しようとしている方本人が北茨城市選挙管理委員会に投票用紙を請求(直接又は郵送)

 ※投票用紙の請求は告示日前でもできます。

↓ 宣誓書[DOC:42KB] 宣誓書(記載例)[DOC:45.5KB]

(2)北茨城市選挙管理委員会が選挙人名簿と照合し、投票用紙等を交付(直接又は郵送)

 ※直接交付する場合は告示日の翌日以降、郵送で交付する場合は告示日の前日以降

 

 

(3)投票しようとする方が滞在先の△△市選挙管理委員会に投票用紙等を持参し、職員の指示のもとに投票

 

 

(4)△△市選挙管理委員会は投票済みの投票用紙等を北茨城市選挙管理委員会に郵送

 

 

(5)北茨城市選挙管理委員会が投票用紙等を受領 ※これで投票が完了です。

 

 

2 病院、施設等に入院(入所)しているため投票日に投票できない場合

都道府県が指定する不在者投票ができる病院、施設等であれば、その施設内で不在者投票ができます。施設の事務員等に申し出てください。

 ※市内の病院・施設では次の9か所で不在者投票が可能です。

 

 □市民病院 □廣橋病院 □はまなす荘 □ひまわり荘 □ときわの杜 □エスコート磯原 □おはよう館 □サクラあかね館 □ケアハウスマイホーム五浦

 

3 身体に重度の障害があり、投票所に行けない場合

身体に一定以上の障害がある場合は「郵便等投票証明書」の交付を受けることで、自宅で投票できます。証明書の交付には、手帳等を添えて申請する必要がありますので、事前にお問い合わせください。

 

※詳しくはこちらをご確認ください。

 

投票速報

選挙人名簿登録者数(R3.3.13 現在)

選挙人名簿登録者数(人)

18,337 18,447 36,784

 

期日前投票状況速報(期間中毎日更新)

期日前投票者数(人)

日付 市役所

北部市民

サービスセンター

ヨークベニマル

中郷店

3/15

163

(男76 87)

172

(男83 89)

555

(男259 296)

890

(男418 472)

3/16

140

(男6575)

217

(男99 118)

634

(男251 383)

991

(男415 576)

3/17

188

(男88100)

314

(男151163)

870

(男377 493)

1,372

(男616 女756)

3/18

252

(男118 134)

394

(男159 235)

1,007

(男428 女579)

1,653

(男705 女948)

3/19

360

(男175 女185)

537

(男234 女303)

1,358

(男582 女776)

2,255

(男991 女1,264)

3/20

564

(男295 女269)

1,078

(男510 女568)

2,371

(男1,093 女1,278)

4,013

(男1,898 女2,115)

1,667

男817 850

2,712

(男1,236 1,476)

6,795

(男2,990 女3,805)

11,174

男5,043 女6,131

 

 

投票状況速報(3/21更新)

 
選挙当日の有権者数(A) 18,161 18,291 36,452
当日投票者数(B) 4,078 3,632 7,710
期日前投票者数(C) 5,043 6,131 11,174
不在者投票(D) 56 76 132
投票率((B+C+D)/A*100) 50.53 53.79 52.17

 

 

投票者数及び投票率(当日投票分のみ)※累計

時 間 投票者数(人) 投票率(%)

前回計

(H29.3.26)

10:00 1,118 835 1,953 6.16 4.57 5.36 8.34
11:00 1,770 1,459 3,229 9.75 7.98 8.86 14.06
14:00 2,824 2,447 5,271 15.55 13.38 14.46 23.40
16:00 3,388 2,994 6,382 18.65 16.37 17.51 27.82
18:00 3,827 3,400 7,227 21.07 18.59 19.82 31.56
19:30 4,021 3,598 7,619 22.14 19.67 20.90 33.53
確 定 4,134 3,708 7,842 22.76 20.27 21.51 34.11

 

 

 

 

開票速報

開票作業は、3月21日の21時00分から北茨城市民体育館(北茨城市磯原町磯原1630-9)で行います。

なお、開票速報は当ページでは21時30分から30分ごとに公表いたします。

 北茨城市議会議員一般選挙

午後10時32分確定   開票率 100%

     

候補者氏名(届出順) 得票数
松本 まさはる 758
滝 ふみひろ 918.087
鈴木 たくみ 537.145
今井 みちえ 1,603
前田 利勝 726
くつざわ 和彦 1,252
豊田 かいよう 1,309.560
鈴木 和栄 974.263
滝 ひろつぐ 840.912
大平 ひろゆき 673
和田 よしたけ 691
柴田 きくえ 630
ひるた 千香子 1,474
上神谷 英典 981
くまだ 栄 1,097
鈴木 啓一 696.188
豊田 こうしゅん 1,207.439
鈴木 信男 629.170
村田 仁人 518
角谷 和男 413
鈴木 やす子 863.233

 

お問い合わせ

総務課
TEL:0293-43-1111