泉沢霊園使用申請手続き

公開日 2008年04月24日

(1) 使用料
9m² ; 500,000円、5m² ; 300,000円
市外の方は1割増。9m² ; 550,000円、5m² ; 330,000円)
 許可の期限を30年としているが、あくまでも一つの区切りとしてのものであり、30年しか使えないという意味ではありません。30年経過する時点で今後も使用するという意志を確認し、新しい許可証に更新します。
使用料は永代使用料なので、初回のみの支払いです。更新手続きも市役所から連絡します。
(2) 管理料
9m² ; 28,280円、5m² ; 15,710円
 霊園内の公共部分(緑地・通路・トイレ)、水道料として使わせていただくもので、3年ごとに支払っていただきます(その都度、市から納付書を送付します)。
墓所区画内は、すべて使用者の責任での管理となります。

申請後の手続きの流れ

 申請書と住民票(本籍が記載されているもの)を提出した後、使用料と最初の3年分の管理料を納付したことを市が確認してから許可証を発行します。
 実際の墓所使用開始(工事着工など)は翌月からです。

  1. 申請・・・・・・・・・・・申請書、住民票(市外の方は「代理人選任届」と代理人住民票)
  2. 納付書発行・・・・・・後日郵送(市役所で申請の時は10分程度で即日発行可能)
  3. 納付確認・・・・・・・・納付書の一部が金融機関を経由して、市に戻るのを確認
  4. 許可証発行・・・・・・郵送
  5. 墓所使用開始・・・・許可日の翌月から使用開始。
    (納骨の都合で工事を急ぐ場合には、市生活環境課(電話0293-43-1111)へあらかじめご相談ください)

申請の際の注意

1 市内居住者か、市外居住者か

 市外の方が使用者となる場合、代理人が必要になります。
 代理人とは、使用者が市外の方の場合、住所移転などをすると連絡が取れなくなってしまうので、その際に連絡を取ってもらう方として選任していただきます。
 代理人は原則として北茨城市在住の方としますが、親類・知人が市内にいない場合は、市外居住の代理人でも構いません。
 所定の「代理人選任届」と代理人の住民票を合わせて提出してください。

2 希望区画の指定について

 当霊園は、希望区画を指定して申請していただきます。区画については、現地を確認された上で指定してください。
 管理人は、いずみさわ会館に毎日8時30分から12時30分まで(正月3日間を除く)おりますので、お気軽に声をかけてください。ご案内します。

3 現在納骨の予定があるか、ないか

 彼岸や一周忌などに納骨を予定して申請される方は、手続きに時間がかかる場合もありますので、工事を急ぐかどうかを申請の際に担当者へお伝えください。
 工事を行う場合は、工事の申請も別に必要になります。

4 墓所工事について

 使用開始月(許可の翌月)になってから工事の申請(一時使用許可申請)が可能になります。自由墓所・規格墓所ともそれぞれ基準が決められています。
 申請には図面や寸法の明細書などが必要になりますので、工事業者による手続きでも可能ですが、名義は使用者名で提出してください。
 また、一時使用許可申請時に一時使用料(9m² ;1,040円、5m² ;520円)を納付していただきます。一時使用許可書は即日発行します。
 工事開始の際には、いずみさわ会館の管理人に一時使用許可書を必ず提示してください。

お問い合せ

泉沢霊園内 いずみさわ会館

北茨城市関本町関本中1911番地の1

TEL 0293-46-1700

地図

お問い合わせ

生活環境課
TEL:0293-43-1111